哲学

Mterp 店主のつぶやき

自己家畜化とは何か?ヒトが持つ能力 協調性と友好性の背後にある進化を探る

自己家畜化 現象 とは何か? それは協調・友好とか好ましい性格のことか?それとも選別なのだろうか?ホモ・サピエンスは自らを家畜化することで、攻撃性を抑え、協調・協働・コミュニケーション能力を発達させ、安定した集団社会を築くことに成功したのだ...
Dsc 1625 古書市・古書フェア開催

啓文堂書店 三鷹店 古書マルシェ 開催のお知らせ

中央線三鷹駅改札を出て南広場すぐの三鷹コラルビル3F 啓文堂書店さんにて古書マルシェが開催されました。エスカレーターを上がって目の前の三鷹セレクションコーナーにて9店が集った、棚をご用意しております。期間は2022年11月16日(水)~12...
新刊書発売情報 新刊書発売のお知らせ

ヒトは〈家畜化〉して進化した

この記事を読んでいる人は下の記事も読んでいます。関連ページを表示しております。ヒトは〈家畜化〉して進化した私たちはなぜ寛容で残酷な生き物になったのか自己家畜化仮説が明かす、人間の進化と繁栄、そしてその代償とは?他の人類はすべて絶滅したのに、...
Plop その他・お知らせ

哲学プラクティス連絡会第8回大会 お知らせ

事前交流&相談会のお知らせ情報詳しくは哲学プラクティス連絡会をご覧ください。日時:2022年9月4日(日) 13:00~15:00開催形式:オンライン(ZOOMミーティング)予約:Google form (参加費無料/途中入退場可)詳細はこ...
新刊書発売情報 新刊書発売のお知らせ

進化と人間行動 第2版 東京大学出版会

進化と人間行動 第2版長谷川寿一、長谷川眞理子、大槻久 著 東京大学出版会A5判目次第2版まえがきI 進化とは何か第1章 人間の本性の探求1 生物としての人間2 遺伝と環境――古くて新しい問題3 進化的人間理解をめぐる誤謬と誤解第2章 古典...
Ico 古書市・古書フェア開催

三省堂書店 イコアス千城台店 古書マルシェ開催

更新がかなりゆったりのんびりでございました。ご無沙汰しております。三省堂書店 神保町では大変お世話になっておりました哲学堂書店です。神保町店のビル建替えにより古書市や古書館が閉鎖してしまいましたが、実は悲しお別れということではなかったのです...
古本マルシェsns 古書市・古書フェア開催

高田馬場駅 芳林堂書店 古書マルシェ2022 

2022年4月1日~30日 高田馬場駅 芳林堂書店 3Fにて古書市が開催されます。13店舗が集結いたします!リンク→芳林堂書店今回は初開催ということもあり、品揃えに力を入れました。さらに4箱分の追加在庫も用意しております!弊社は哲学思想・心...
Dsc 1103 哲学堂工房・製本・革小物

哲学堂工房

この度 哲学堂工房を新設いたしました。約一年前から準備を始め、少しずつ進めていた計画がやっと花開くまでに辿りつくことができました。最後の古書市に出店できる運びとなり、商品を置かせて頂いております。また5月までのこりわずかでございますが、4階...
Dsc 1110 古書市・古書フェア開催

2月7日 最後の古書市 参加のお知らせ

後半の部 2月7日から 哲学堂書店が参加いたします。三省堂書店 神保町本店が建替え工事のため、5月をもって閉館いたします。今回の古書市が最後の開催となります。この度は、200円、500円、1000円を中心に出品しております。最後の開催となり...
新刊書発売情報 新刊書発売のお知らせ

シェリングとカント 法政大学出版局

シェリングとカント 『オプス・ポストゥムム』研究序説松山 壽一 (著)法政大学出版局目次まえがき凡  例遺稿一覧第一部 シェリング自然哲学とカント自然哲学第一章 カントの自然哲学 序 一 『批判』の成立史と『諸原理』の成立史 二 『諸原理』...