三省堂書店 CS千葉店 古書市開催のお知らせ
今を生きる思想 ジョン・ロールズ 誰もが「生きづらくない社会」へ
今を生きる思想 講談社現代新書 2743講談社玉手慎太郎 発行年月:2024年04月判型:新書ISBN:9784065354629 目次第1章 助け合って生きていく上での対等な足場をつくる第2章 みんなが納得できる正義を見つける―公正とし...
日本人が学ぶべき西洋哲学入門 なぜ、彼らはそう考えるのか?
日本人が学ぶべき西洋哲学入門 なぜ、彼らはそう考えるのか? TACジェイソン・モーガン 茂木誠 発行年月:2024年09月判型:四六判ISBN:9784300107775 目次第1章 古代ギリシアの哲学第2章 ヘレニズムとローマの哲学第3...
カント純粋理性批判 答えの出ない問いはどのように問われるべきか?
カント純粋理性批判 答えの出ない問いはどのように問われるべきか?NHK「100分de名著」ブックス NHK出版西研 発行年月:2023年08月判型:四六判ISBN:9784140819432 目次第1章 近代哲学の二大難問第2章 科学の知...
利他主義の可能性 トマス・ネーゲル 勁草書房
利他主義の可能性 双書現代倫理学 8勁草書房トマス・ネーゲル,蔵田伸雄 発行年月:2024年08月判型:四六判ISBN:9784326199747 目次第1部 倫理と人間の動機づけ道徳の基礎伝統的論争解決必然性と解釈第2部 主観的理由と慎...
真理の本性 真理性質の実質性を擁護する 勁草書房
真理の本性 真理性質の実質性を擁護する勁草書房須田悠基 発行年月:2024年09月判型:B5ISBN:9784326103423 目次真理をめぐる問いと対立第1部 形而上学真理の一元主義真理の多元主義形而上学のなにが問題か第2部 認識論真...
ひっくり返す人類学 生きづらさの「そもそも」を問う
ひっくり返す人類学 ちくまプリマー新書 464筑摩書房奥野克巳 発行年月:2024年08月判型:新書ISBN:9784480684912 目次第1章 学校や教育とはそもそも何なのか1私の「お稽古ごと」時代2ピアノ教室の未知の世界3学校教育...
バッハ BWV249 イースターオラトリオ 復活祭
BWV249 <復活祭オラトリオ> 元の楽曲は世俗カンタータのひとつ BWV249a Entfliehet, verschwindet, entweichet, ihr Sorgen『去れ、消えよ、失せよ、数々の不安よ』:ザクセン=ヴァイセ...
他者の靴を履く アナーキック・エンパシーのすすめ
他者の靴を履く 文春文庫 ふー50ー1文藝春秋ブレイディみかこ 発行年月:2024年05月判型:文庫ISBN:9784167922092 目次第1章 外して、広げる第2章 溶かして、変える第3章 経済にエンパシーを第4章 彼女にはエンパシ...
孤独社会 現代日本の〈つながり〉と〈孤立〉の人類学
孤独社会 青土社小澤デシルバ慈子 吉川純子 発行年月:2024年09月判型:四六判ISBN:9784791776696 目次第1章 主観性と共感第2章 一人で死ぬのは寂しすぎる―インターネット集団自殺第3章 社会とつながっていない人々をつ...
大学生に衝撃と感動を与えた「カントの道徳」講義録
大学生に衝撃と感動を与えた「カントの道徳」講義録 致知出版社夏目研一 発行年月:2024年07月判型:四六判ISBN:9784800913111 目次プロローグ カント道徳に衝撃を受け、涙した学生たち第1章 現状の道徳教育を「カント道徳」...
知的戦闘力を高める 独学の技法
知的戦闘力を高める 独学の技法 日経ビジネス人文庫 や15ー1日経BP 日経BPマーケティング山口周 発行年月:2024年08月判型:文庫ISBN:9784296120604 目次序章 知的戦闘力をどう上げるか?―知的生産を最大化する独学...
悪いことはなぜ楽しいのか
悪いことはなぜ楽しいのか ちくまプリマー新書 459筑摩書房戸谷洋志 発行年月:2024年06月判型:新書ISBN:9784480684882 目次第1章 自己チューなのはなぜ楽しいのか第2章 意地悪はなぜ楽しいのか第3章 復讐することは...
行動経済学が最強の学問である
行動経済学が最強の学問である SBクリエイティブ相良奈美香 発行年月:2023年06月判型:四六判ISBN:9784815619503 目次プロローグ いま世界のビジネスエリートがこぞって学ぶのが「行動経済学」序 章 本書といわゆる「行...
アリストテレス ニコマコス倫理学
アリストテレス ニコマコス倫理学 「よく生きる」ための哲学NHK「100分de名著」ブックス NHK出版山本芳久 発行年月:2024年08月判型:四六判ISBN:9784140819722 目次はじめに 「いかによく生きるか」を考える学問...