新刊書発売のお知らせ

新刊書発売情報 新刊書発売のお知らせ

絵画空間の哲学 思想史の中の遠近法

絵画空間の哲学 思想史の中の遠近法思想史の中の遠近法ちくま学芸文庫 サー54ー1筑摩書房佐藤康邦 価格:1,540円(本体1,400円+税)発行年月:2024年01月判型:文庫ISBN:9784480512185目次第1部 絵画空間の哲学遠...
新刊書発売情報 新刊書発売のお知らせ

読む哲学事典 講談社学術文庫

読む哲学事典 講談社学術文庫読む哲学事典講談社学術文庫 2804講談社田島正樹 価格:1,100円(本体1,000円+税)発行年月:2024年02月判型:文庫ISBN:9784065348055目次愛と暴力アキレスと亀一者と実在性/真理と悲...
新刊書発売情報 新刊書発売のお知らせ

哲学のはじまり NHK出版 学びのきほん

哲学のはじまり NHK出版 学びのきほん教養・文化シリーズ NHK出版学びのきほん NHK出版戸谷洋志 価格:770円(本体700円+税)発行年月:2024年01月判型:A5ISBN:9784144073090古本の買取はお任せください。哲...
新刊書発売情報 新刊書発売のお知らせ

哲学・航海日誌 増補改訂版

哲学・航海日誌 増補改訂版春秋社(千代田区)野矢茂樹 価格:2,970円(本体2,700円+税)発行年月:2024年01月判型:四六判ISBN:9784393324134目次1 他我問題(他者という謎;「他人の痛み」の意味 ほか)2 規範の...
新刊書発売情報 新刊書発売のお知らせ

哲学のモノサシ 考えるってどんなこと?

哲学のモノサシ考えるってどんなこと?河出文庫 に6ー4河出書房新社西研価格:836円(本体760円+税)発行年月:2023年10月判型:文庫目次哲学はどうやってはじまったのか?哲学するってどんなこと?哲学の特徴はどんなところ?考えても「無駄...
新刊書発売情報 新刊書発売のお知らせ

人間はどこまで家畜か 現代人の精神構造

人間はどこまで家畜か 現代人の精神構造現代人の精神構造ハヤカワ新書 019早川書房熊代亨 発行年月:2024年02月判型:新書ISBN:9784153400191目次序章 動物としての人間第1章 自己家畜化とは何か―進化生物学の最前線第2章...
新刊書発売情報 新刊書発売のお知らせ

本質を突き詰め、考え抜く 哲学思考

本質を突き詰め、考え抜く 哲学思考吉田幸司 著かんき出版価格:1,760円(本体1,600円+税)発行年月:2023年11月判型:四六判ISBN:9784761276997目次第1章 ビジネスの現場での「哲学活用」最前線「哲学の社会実装」と...
新刊書発売情報 新刊書発売のお知らせ

はじめての人類学

はじめての人類学はじめての人類学奥野克巳 著講談社現代新書 2718講談社目次はじめに人類学とは何か第一章 近代人類学が誕生するまで第二章 マリノフスキー 「生の全体」第三章 レヴィー=ストロース 「生の構造」第四章 ボアズ 「生のあり方」...
新刊書発売情報 新刊書発売のお知らせ

宗教を哲学する 国家は信仰心をどこまで支配できるのか

宗教を哲学する仲正昌樹 塩野谷恭輔 著明月堂書店四六判目次1旧統一教会問題をどう考えるか旧統一教会が自民党を支配しているという幻想宗教研究者たちの不作為若者たちが宗教を必要とする理由ポスト「歴史」と「近代の物語」左派のうしなわれた「物語」と...
新刊書発売情報 新刊書発売のお知らせ

「協力」の生命全史

「協力」の生命全史 進化と淘汰がもたらした集団の力学ニコラ・ライハニ 著藤原多伽夫 訳 東洋経済新報社四六判目次第1部 「自己」と「他者」ができるまで第1章 協力を推し進めるもの第2章 個体の出現第3章 体のなかの裏切り者第2部 家族のかた...
スポンサーリンク