店主のつぶやき 別角度からみる仲正先生と宮台先生 個人的に仲正昌樹先生といえば哲学・思想関連の著作で目にしない日はないくらいの著作を世に出している金沢大学の教授というイメージがとても大きい。約50冊以上にのぼる著作のテーマは哲学・思想といっても過言ではないでしょう。ただしそういった哲学方面... 2022.12.02 店主のつぶやき
新刊書発売のお知らせ ポスト・ヒューマニズム テクノロジー時代の哲学入門 ポスト・ヒューマニズム テクノロジー時代の哲学入門岡本 裕一朗 著NHK出版NHK出版新書 664第1章 ポスト・ヒューマニズムという論点1.ポスト・ヒューマニズムとは何か2.ポスト・ヒューマニズムの系譜とは3.現代テクノロジーのとポスト・... 2021.12.01 新刊書発売のお知らせ
新刊書発売のお知らせ カント 純粋理性批判 シリーズ世界の思想 新刊書発売のお知らせ目次はじめに序章 人と作品第一章 純粋理性を批判するとは - 初版の序文から第二章 コペルニクス的転回 - 第二版の序文から第三章 『純粋理性批判』を貫く問い - 緒論から第四章 論理学の外部に位置づく感性論 - 超越論... 2021.03.26 新刊書発売のお知らせ
店主のつぶやき 新年あけましておめでとうございます。 謹んで新年のお祝辞を申し上げます旧年中はひとかたならぬご厚情を賜り、誠にありがとうございました。本年も相変わらず、よろしくお願いいたします。昨年はコロナで大変な年でありましたが、皆様のご健康とご多幸をお祈り申し上げます。ブログ名をゆったりの... 2021.01.01 店主のつぶやき
古書市・古書フェア開催 三省堂古書館 冬の古書市 新年あけましておめでとうございます。2020年初投稿は冬の古書市 開催のお知らせです。第一回目の開催は冬の古書市会場:三省堂書店 神保町店8F日時:1月24日~2月10日 10時~20時冬の古書市では15店の古書店が参加いたします。詳しくは... 2020.01.24 古書市・古書フェア開催
古書市・古書フェア開催 三省堂古書館 初夏の古書市 出店のお知らせ 三省堂書店 神保町本店 8F特設会場にて初夏の古書市が開催中です。2019年6月7日(金)~24日(月)まで開催しております。哲学堂書店は今回 初参加させていただきました。前回の国分寺大古書市で出品していた商品は文庫・新書以外は全て半額セー... 2019.06.13 古書市・古書フェア開催
古書市・古書フェア開催 国分寺大古書市 哲学堂書店 国分寺大古書市が国分寺ミーツショッピングセンター 3Fにて開催されました。普段から古書まつり等には参加しない弊社ですが、この度は国分寺と近いこともあり参加を決定いたしました!(とってもレアです笑)ほぼ哲学書・学術書でワゴンを埋め尽くしており... 2019.04.26 古書市・古書フェア開催
新刊書発売のお知らせ 日本人のこころの言葉 鈴木大拙 創元社 新刊書発売のお知らせ日本人のこころの言葉 鈴木大拙竹村牧男 著2018年6月5日 発売中創元社日本が世界に誇る宗教哲学者・鈴木大拙は明治3年(1870年)に生まれ、若くして禅の奥義を体得、27歳で渡米して10余年にわたって仏教活動を展開する... 2018.06.06 新刊書発売のお知らせ