新刊書発売のお知らせ〈ほんもの〉という倫理 この記事を読んでいる人は下の記事も読んでいます。関連ページを表示しております。〈ほんもの〉という倫理 近代とその不安近代とその不安チャールズ・テイラー 著田中智彦 訳 ちくま学芸文庫 テー16ー1筑摩書房近代社会に特有の、三つの不安がある。...2023.03.17新刊書発売のお知らせ
新刊書発売のお知らせマックス・シェーラーの倫理思想 マックス・シェーラーの倫理思想<倫理的人格の生成と存在>の視座から岩谷信 著東北大学出版会人は、愛されて愛を知り、愛し返して初めて“人間”となる。愛とは、愛する相手の存在を無条件的全体的に肯定することであり、しかもこのような「愛と応答愛」の...2023.03.01新刊書発売のお知らせ
新刊書発売のお知らせ道徳は本当に教えられるのか この記事を読んでいる人は下の記事も読んでいます。関連ページを表示しております。道徳は本当に教えられるのか未来から考える道徳教育への12の提言田沼茂紀 著東洋館出版社四六判目次第1章 だれが学ぶのかコミュニティベースで構想する道徳教育の可能性...2023.02.07新刊書発売のお知らせ
新刊書発売のお知らせヒトは〈家畜化〉して進化した この記事を読んでいる人は下の記事も読んでいます。関連ページを表示しております。ヒトは〈家畜化〉して進化した私たちはなぜ寛容で残酷な生き物になったのか自己家畜化仮説が明かす、人間の進化と繁栄、そしてその代償とは?他の人類はすべて絶滅したのに、...2022.11.11新刊書発売のお知らせ
新刊書発売のお知らせ倫理の起源 倫理の起源小浜 逸郎 著ポット出版プラス2019年4月20日 発売中「善」とは何か?私たちは、ふつう、「道徳」あるいは「善」という理念のようなものがどこかに存在して、それに依拠してみずから生活の秩序を組み立てていると考え、また日々そのように...2019.05.20新刊書発売のお知らせ
新刊書発売のお知らせ暴力をめぐる哲学 暴力をめぐる哲学飯野 勝己、樋口 浩造 編著上石 学、新田 智通、中野 良樹、岩野 祐介、坪井 雅史、相澤 伸依、藤村 安芸子 著晃洋書房2019年2月10日 発売中いま、暴力とは何か?人間はそもそも暴力的な存在なのか?暴力の克服は、ついに...2019.02.20新刊書発売のお知らせ
新刊書発売のお知らせフランス認識論における非決定論の研究 フランス認識論における非決定論の研究伊藤邦武 著2018年5月30日 発売中晃洋書房19世紀末から20世紀初頭にかけて、フランス第三共和政時代に展開された非決定論。3人の思想家、ブートルー、ポアンカレ、デュルケームを中心に彼らの哲学的議論の...2018.05.31新刊書発売のお知らせ
新刊書発売のお知らせキルケゴールの実存解釈 キルケゴールの実存解釈自己と他者河上正秀 著2018年5月25日 発売中春風社キルケゴールはいかに受容されてきたのか。レヴィナス、デリダ、ウィトゲンシュタインらの解釈をたどり、その現代性を明らかにする。(引用)第Ⅰ部 主体と他者第1章 自己...2018.05.25新刊書発売のお知らせ