新刊書発売情報 新刊書発売のお知らせ

力学の誕生 名古屋大学出版会

新刊書発売のお知らせ力学の誕生オイラーと「力」概念の革新有賀 暢迪 著名古屋大学出版会自然哲学から自然科学へ、ニュートン以後の静かな革命。十八世紀のヨーロッパ大陸で、力学は生まれ直した。惑星の運動から球の衝突まで、汎用性をもつ新たな知が立ち...
新刊書発売情報 新刊書発売のお知らせ

『哲学探究』とはいかなる書物か

新刊書発売のお知らせ『哲学探究』とはいかなる書物か理想と哲学 ウィトゲンシュタイン『哲学探究』を読む鬼界 彰夫 著勁草書房『探究』は何のために書かれたのか? そこで示された「哲学」の姿とは? 「日記」を手がかりとして、この書物の謎を解き明か...
Elly20160628585420 tp v4 その他・お知らせ

大学公開講座(哲学)の最新情報を更新いたしました。

大学公開講座(哲学)の最新情報を更新いたしました。更新が遅れてしまいましたことお詫び申し上げます。「いま、哲学をはじめる」、「「哲学カフェ」にようこそ!ぶらり西洋哲学の森へ-西洋哲学を知る・読む & 楽しむ:シーズン〈秋〉」、「日本中世の思...
新刊書発売情報 新刊書発売のお知らせ

考えるとはどういうことか

新刊書発売のお知らせ考えるとはどういうことか0歳から100歳までの哲学入門梶谷 真司 著2018年9月27日 発売中幻冬舎新書國分功一郎さん推薦「この本は皆で哲学の生まれ故郷に行ってみようという誘いである。 私たちの社会はあまりに多くの問題...
新刊書発売情報 新刊書発売のお知らせ

カント哲学の核心 NHK出版

新刊書発売のお知らせカント哲学の核心『プロレゴーメナ』から読み解く御子柴 善之 著2018年9月25日 発売中NHK出版主著『純粋理性批判』を書いたあと、周囲の無理解に悩まされたカントは自分でその要約版『プロレゴーメナ(序説)』を書いていた...
古書市 開催 お知らせ 古書市・古書フェア開催

新橋古本まつり

新橋駅前SL広場でテントが立ち並ぶ大古本市2018年9月24日~9月29日 まで開催中です。時間:10時~20時定期的に3月、5月、9月、11月の開催をしております。
新刊書発売情報 新刊書発売のお知らせ

カントの「悪」論 講談社学術文庫

新刊書発売のお知らせカントの「悪」論中島 義道 著2018年9月12日 発売中講談社学術文庫カント倫理学の中で「悪」はどのように扱われているのだろうか。カント倫理学にはアディアフォラ(道徳的に善くも悪くもない領域)が開かれていない。その倫理...
新刊書発売情報 新刊書発売のお知らせ

人工知能に哲学を教えたら

新刊書発売のお知らせ人工知能に哲学を教えたら岡本 裕一朗 著2018年9月6日SBクリエイティブAIロボット、ドローン、自動運転。シンギュラリティの恐怖も叫ばれる中、いよいよ活気づいてきた人工知能の世界。アメリカではすでにUberによるタク...
C785 blog 店主のつぶやき

明月堂書店 極北ラジオ 哲学するタネ

上のリンクより 明月堂書店 極北ラジオもよろしくお願いいたします。『哲学するタネ』新刊書紹介から個別に記事に分けておこうと思います。石浦昌之の哲学するタネ 01Note:「石浦昌之の哲学するタネ 第1回 哲学とは?」石浦昌之の哲学するタネ ...
新刊書発売情報 新刊書発売のお知らせ

哲学するタネ 東洋思想編 明月堂書店

新刊書発売のお知らせ哲学するタネ-東洋思想編石浦昌之 著明月堂書店哲学する基本知識を「タネ」と呼び、答えのない問いを問い続ける― 高校倫理教師の1年間の授業から東洋思想編を完全収録! ! 高校公民科「倫理」は哲学(西洋思想・日本思想)をメイ...
スポンサーリンク