PR

〈私たち〉とは何か 叢書・ウニベルシタス 【哲学 古本 買取対象】

〈私たち〉とは何か

一人称複数の哲学
叢書・ウニベルシタス 1188

法政大学出版局
トリスタン・ガルシア
関大聡 伊藤琢麻 福島亮 
発行年月:2025年09月
判型:四六判
ISBN:9784588011887

目次
第一部 透写紙

  一人称複数
  万物─私たち─私
  三つの反論
    私は私
    私たちみんな
    〈利害に基づく私たち〉と〈理念に基づく私たち〉
  どんな私たちも分割システムである
  分割の争い
  交差点のモデル
  透写紙のモデル
  輪 郭
  部分重複
  半透明と不透明
  被 覆
  基 盤

第二部 制約

 第一章 私たちの基盤
  種
  ジェンダー
  人 種
  階 級
  年 齢
  解体のプロセスの一般的物語

 第二章 力学
  理想主義の約束
    キリスト教の約束
    共産主義の約束
    進化論的楽観主義
  現実主義による事実確認
    歴史的な事実確認
    政治的な事実確認
    隣人への攻撃性
  延長と強度の力学
  〈私たち〉は決して〈私たち自身〉と一致しない

 第三章 支配
  非対称性
  不平等における平等
  〈私たち〉の内なる〈彼ら〉
  支配の必然性
  解放の必然性
  現実的支配、支配の効果、被支配感覚
  戦略的マイノリティ
  闘争の場としての支配の歴史
  〈私たち〉の〈私たち〉に対する戦争

 第四章 〈私たち〉の終わりと目的

スポンサーリンク

哲学 学術書 古本 買取いたしております

古本 買取、遺品整理の本の買取、承ります。まずはお気軽にお問い合わせください。

ご自宅に眠っている古本や遺品整理で出てきた本を、ぜひお売りください。哲学書・学術書・洋書を高価買取いたします。思い出の詰まった遺品整理の本まで幅広く対応しています。

面倒な手続きは一切不要。スマホからお申込みいただくだけ。いくらになるか心配でしたら、LINE査定で画像を撮って頂くだけでお見積いたします。出張買取も行っております。送料や出張費用も無料でご利用いただけます。

遺品整理に関しても、故人が大切にされていた本をしっかりと受け継ぎ、丁寧に扱わせていただきます。思い出の品を手放す際のお手伝いとして、安心してご利用いただけるサービスの提供を心掛けております。スタッフ一同お待ちしております。

Line 査定

これから古書・古本買取の売却・買取をご検討中のお客様、Lineアプリ査定がおすすめ
Lineアプリで簡単査定はこちら

哲学書 古本 買取

これから哲学書・思想書の古書・古本買取の売却・買取をご検討中のお客様、ぜひ当店の買取サービスをご利用してみてください。
買取依頼はこちら

学術書 古本 買取

これから学術書・専門書の古書、古本の売却・買取をご検討のお客様、ぜひ当店の買取サービスをご利用してみてください。
買取依頼はこちら

洋書 古本 買取

これから原書・洋書の古書、古本の売却・買取をご検討のお客様、ぜひ当店の買取サービスをご利用してみてください。
買取依頼はこちら

バッハが好きな店主

「本好きの皆様に楽しんで頂く」をコンセプトにサービスを展開しております。主に新刊書のご紹介や、古書市開催のお知らせなどを配信していきます。買取や本に関することなども時々書けたらと思います。本や読書の推進もさることながら、日本に芽生えた「哲学」の地脈を広げることに寄与できれば幸いです。

啓文堂書店 多摩センター店、橋本店、三鷹店、鶴川店、永福町店など各店舗へ展開。
三省堂書店 神保町本店 大宮店 千葉店 経堂店など各店舗へ展開。
★各店舗にて期間限定で弊社オリジナル本革ブックカバーを店頭販売しております。

2022年2月 哲学堂工房が新設されました。オリジナル本革ブックカバー・総革装製本・革製本修理・革装メモ帳など製造・販売しておりますので、こちらもどうぞ宜しくお願い申し上げます。

一般社団法人全国読書推進協会
全国より古本・古書買取受付中

哲学書 現代思想書の古本 買取ページ
学術書 専門書の古本 買取ページ
もよろしくお願いいたします。

■店主が気になっていること。
店主のつぶやき&読書記録のページ
(最新)
店主のつぶやき その5
店主のつぶやき その4
店主のつぶやき その3
店主のつぶやき その2
店主のつぶやき その1

バッハが好きな店主をフォローする
新刊書発売のお知らせ
バッハが好きな店主をフォローする

コメント