序 章 バタイユのエコノミー論 第一章 エコノミー論の生成 1.一九四五年九月二九日付ガリマール宛書簡 2.松毬の眼 3.消費の概念 第二章 エコノミー論の軌跡 1.異質学 2.聖社会学 3.有用なものの限界 第三章 エコノミー論の探究 1.知/非 知 2.可能なもの/不可能なもの 3.限定エコノミー/一般エコノミー 第四章 エコノミー論の展開 1.贈与 2.エロティシズム 3.〈聖なるもの〉 4.至高性 終 章 バタイユの贈与論 補 論 エコノミー概念小史
極限の思想 バタイユ エコノミーと贈与

コメント