蔵書家

Bookbbr 店主のつぶやき

世界の蔵書家 愛書家

前回の『パラフィン紙 グラシン紙 ブックカバー』を書いてから、1年の放置期間がありましたが、今回やっと更新できました。優先の仕事があったり、資料を集めていたこともあり遅れてしまいました。引き続き少しずつ進めていければと思います。積読(つんど...
C785 naraberaretayousyo tp v4 店主のつぶやき

蔵書家 江戸篇 メモ

西欧において神聖ローマ帝国 マインツでヨハネス・グーテンベルクが発明した活版印刷は、1450年~1490年の40年の間に現ドイツ・フランス・イタリア・イングランド・ポーランド・ホベミアにいたるまで、200の都市に配置され普及したといわれてい...
G4el 店主のつぶやき

パラフィン紙とグラシン紙の違い

はじめにパラフィン紙やグラシン紙といった紙をご存知でしょうか?本屋や古書好きな方であればどこかで聞いたことがあるのではないでしょうか?パラフィン紙・グラシン紙は、つるつるしていて半透明の薄白の紙で、よく品物を包む梱包材につかわれていたり、薬...