新刊書発売のお知らせ 日本思想史の名著30 ちくま新書 新刊書発売のお知らせ日本思想史の名著30苅部 直 著2018年7月5日 発売中ちくま新書筑摩書房千数百年におよぶ日本思想史上には、画期となる名著が多数生まれてきた。あるときは神話や物語、説話の形をとり、またあるときは歴史書・史論、社会・政治... 2018.07.09 新刊書発売のお知らせ
新刊書発売のお知らせ 明日の前に 人文書院 新刊書発売のお知らせ明日の前に超越論的なものは、新たな生を開始するカトリーヌ・マラブー 著平野 徹 訳人文書院カトリーヌ・マラブー ジャック・デリダに師事し、フランス出身の女性哲学者。カント以降の哲学を相関主義として剔抉し、哲学の〈明日〉へ... 2018.07.06 新刊書発売のお知らせ
新刊書発売のお知らせ 教育学原論 ミネルヴァ書房 新刊書発売のお知らせ教育学原論吉田武男 監修滝沢和彦 編集2018年7月2日 発売中ミネルヴァ書房教育の多様な事実を提示しながら、教育の概念や理念を整理し、教育に関する歴史や思想についての基礎的な知見や論点をわかりやすく解説する。現代の教育... 2018.07.04 新刊書発売のお知らせ
古書・古本の買取情報 買取の一場面にて 先週あたりだったでしょうか、一人目の買取査定を終え、次の買取査定のため箱を開けていたところ、庄司浅水氏の著作集をみつけたため写真を一枚とってしまいました。庄司浅水氏は書誌学研究家・書物研究家として「本の歴史」や本や古書にまつわる著書で有名で... 2018.07.03 古書・古本の買取情報
新刊書発売のお知らせ 身体感覚で『論語』を読みなおす 新潮社文庫 新刊書発売のお知らせ身体感覚で『論語』を読みなおす。古代中国の文字から安田 登 著2018年6月28日 発売中新潮社文庫孔子が生を受けた紀元前 6 世紀、言葉は古代文字で書かれていた。後世に編纂された『論語』との異同を多く含む当時の文字で読... 2018.07.02 新刊書発売のお知らせ
新刊書発売のお知らせ ライプニッツ著作集 第II期 第3巻 新刊書発売のお知らせライプニッツ著作集 第II期 第3巻技術・医学・社会システム(ライプニッツ著作集 第2期)ゴットフリート・W・ライプニッツ 著酒井 潔、佐々木能章 監修2018年6月27日 発売中工作舎第1部 技術奇想百科 新趣向博覧会... 2018.07.02 新刊書発売のお知らせ
新刊書発売のお知らせ 心理言語学を語る 誠信書房 新刊書発売のお知らせ心理言語学を語ることばへの科学的アプローチトレヴァー・ハーレイ 著川﨑 惠里子 監訳2018年6月25日 発売中誠信書房人はどのように言語を話し、聴き、読み、そして学ぶのか。本書は実験的アプローチを用いて、言語がどのよう... 2018.06.29 新刊書発売のお知らせ
店主のつぶやき アリストテレス 著書・著作・邦訳一覧の完成 アリストテレス 著書・著作&参考書リストプラトンに続きアリストテレスも一応の完成として次にいきたいと思います。ここからあとは楽になりそうなので公開スピードが速くなると思います。果たしてこれが役に立つのかどうかは不明ですが、やってみることが大... 2018.06.28 店主のつぶやき
新刊書発売のお知らせ アメリカの大学生が自由意志と科学について語るようです 新刊書発売のお知らせアメリカの大学生が自由意志と科学について語るようですアルフレッド・ミーリー 著蟹池 陽一 訳2018年6月26日 発売中春秋社人間に自由意志なんてあるの? 決定論と自由意志は両立するの? そもそも自由意志って言葉で、あた... 2018.06.27 新刊書発売のお知らせ
店主のつぶやき 構造化データ マークアップのメモ ECCUBE3のサイト構築のお手伝いをしていたりするのですが、SEO的な観点からプログラム言語を知らなくてもできる構造化データ マークアップのメモを記しておきたいとおもいます。もし古本屋さん、古書店さんでECCUBE3を使っているという方が... 2018.06.27 店主のつぶやき