その他・お知らせ 哲学プラクティス連絡会のお知らせ 8月19日 メタ哲学カフェにお邪魔しました。メタ哲学カフェは哲学カフェや哲学対話の運営に携わっている方々が意見交換をしている会です。より良い場を作るにはどうすれば良いか、切磋琢磨し試行錯誤を繰り返しながら努めている姿を拝見することができまし... 2018.08.20 その他・お知らせ
古書市・古書フェア開催 京都マルイ 夏の古本市 京都マルイ 夏の古本市2018年8月16日~2018年8月19日まで10時30分~20時30分(最終日は19時終了)阪急電鉄京都本線 河原町駅 下車京都マルイ(店頭四条通り側) 京都市下京区四条河原町真町68京都の古本屋が参加いたします、ぜ... 2018.08.16 古書市・古書フェア開催
店主のつぶやき 哲学堂書店webストア 出品強化実施中~ amazonに登録されていない、なかなか見つからない古書を出品強化中です。また訳あり商品のカテゴリーでは、読む分には問題はないけれども、カバーや付属の箱がなかったりする本を大特価にて出品しております。相場数千円の品物でも200円前後で出品し... 2018.08.15 店主のつぶやき
新刊書発売のお知らせ 西田幾多郎の実在論 新刊書発売のお知らせ西田幾多郎の実在論AI、アンドロイドはなぜ人間を超えられないのか池田 善昭 著2018年8月8日 発売中明石書店それはAIが時間の本質を決して理解できないから。答えは本書の中に世界は存在するのか、しないのか。生命とは、人... 2018.08.10 新刊書発売のお知らせ
新刊書発売のお知らせ デカルトと哲学書簡 新刊書発売のお知らせデカルトと哲学書簡山田 弘明 著2018年8月3日発売中知泉書館17世紀のヨーロッパにおいて、書簡は公開を前提としたものも多く、学問にとって重要な情報・意見交換のツールであった。デカルトも当時の多くの学者たちと往復書簡を... 2018.08.06 新刊書発売のお知らせ
店主のつぶやき アプリで簡単査定を導入いたしました 遅ればせながらアプリで簡単査定サービスを導入いたしました。スマホで写真を撮り、その写真を送っていただくことで、電話やメールのやりとりなしで査定をお伝えすることができるサービスです。現物の写真を見ながら査定ができますので、買取可・不可からより... 2018.08.03 店主のつぶやき
古書市・古書フェア開催 さんちか古書大即売会 兵庫県の古書祭り さんちか古書大即売会 年2回開催しております。2018年8月2日~8月7日 まで開催中です。場所:神戸三宮3番街・さんちかホールクーラーもよく効いている環境でございます。一般書から歴史・文学・美術・郷土誌・資料類・初版本・... 2018.08.02 古書市・古書フェア開催
店主のつぶやき 「未来の書店」の在り方を目指して 「未来の書店」の在り方を目指して著作・参考書リストの公開も平行で作業しながら、店舗用に準備しておりました在庫をオンラインストアへ大放出して参ります。より専門的な洋書から入門書まで、幅広く出品していく予定です。(店舗も構える予定です)クレジッ... 2018.08.02 店主のつぶやき
新刊書発売のお知らせ 現象学入門 新しい心の科学と哲学のために 新刊書発売のお知らせ現象学入門-新しい心の科学と哲学のためにステファン・コイファー、アントニー・チェメロ 著田中彰吾、宮原克典 訳2018年7月31日 発売中勁草書房独特の専門用語や論述の難解さで知られる現象学を、英語圏の哲学に特徴的な明晰... 2018.07.30 新刊書発売のお知らせ
新刊書発売のお知らせ 中動態・地平・竈 法政大学出版局 新刊書発売のお知らせ中動態・地平・竈ハイデガーの存在の思索をめぐる精神史的現象学小田切 建太郎 著2018年7月25日 発売中法政大学出版局人間中心主義を超え、存在という出来事そのものの思索に向かった後期ハイデガー。その途上に現れながらも従... 2018.07.26 新刊書発売のお知らせ