新刊書発売のお知らせ認知語用論の意味論 認知語用論の意味論真理条件的意味論を越えてLinguisticMeaning,TruthConditionsandRelevance.TheCaseofConcessives(2005)コリン・イテン著武内道子、黒川尚彦、山田大介 訳201...2018.06.05新刊書発売のお知らせ
新刊書発売のお知らせ近代日本語の形成と欧文直訳的表現 近代日本語の形成と欧文直訳的表現八木下孝雄著2018年5月31日 発売中勉誠出版「バタくさい」文章はどのようにして生まれたか?近代、西欧の言語は、日本語の語彙・文法・文体等に大きな影響を与えた。とくに、欧文を直訳的に翻訳した表現は、新たな発...2018.06.04新刊書発売のお知らせ
新刊書発売のお知らせフランス認識論における非決定論の研究 フランス認識論における非決定論の研究伊藤邦武著2018年5月30日 発売中晃洋書房19世紀末から20世紀初頭にかけて、フランス第三共和政時代に展開された非決定論。3人の思想家、ブートルー、ポアンカレ、デュルケームを中心に彼らの哲学的議論の内...2018.05.31新刊書発売のお知らせ
新刊書発売のお知らせ古典ギリシア語入門 CD付 古典ギリシア語入門書物復権2018年池田黎太郎著2018年5月26日 発売中白水社 新装復刊版詩、悲劇、喜劇、歴史、哲学、科学などの分野においてすぐれた作品を古典時代に生み出し、西欧の文化と学問の源泉であるギリシア語。しかし同時に“It’s...2018.05.29新刊書発売のお知らせ
新刊書発売のお知らせ新装版 スピノザ エチカ抄 新装版 スピノザ エチカ抄書物復権2018年スピノザ 著佐藤一郎訳2018年5月28日 発売中みすず書房 新装版スピノザは無神論者として、死後もしばらくはその名を口にするのが憚られ、著作も表立っては流布されることが難しかった。だが時を経て、...2018.05.29新刊書発売のお知らせ
新刊書発売のお知らせ新装版 アーレント=ハイデガー往復書簡 新装版 アーレント=ハイデガー往復書簡書物復権2018年 みすず書房ハンナ・アーレント 著マルティン・ハイデガー 著ウルズラ・ルッツ 編集大島かおり、木田元 訳2018年5月28日 発売中みすず書房 新装版本書に切り取られた時間は50年。そ...2018.05.29新刊書発売のお知らせ
新刊書発売のお知らせ認知言語学とは何か 認知言語学とは何かあの先生に聞いてみよう高橋英光、野村益寛、森雄一 編集西村義樹、長谷川明香、松本曜、早瀬尚子、大橋浩、長谷部陽一郎、岡田禎之、大堀壽夫、本多啓 著2018年5月23日 発売中くろしお出版目次第1章 認知言語学のどこが「認知...2018.05.28新刊書発売のお知らせ
新刊書発売のお知らせはざまの哲学 はざまの哲学野家啓一著2018年5月25日 発売中青土社どちらでもあり、どちらでもない、哲学的思索のラディカリズム。未知と既知、科学と哲学、事実と虚構、記憶と忘却。背反するどちらか一方に定位するのではなく、その〈はざま〉で紡がれた思索が、わ...2018.05.25新刊書発売のお知らせ
新刊書発売のお知らせキルケゴールの実存解釈 キルケゴールの実存解釈自己と他者河上正秀著2018年5月25日 発売中春風社キルケゴールはいかに受容されてきたのか。レヴィナス、デリダ、ウィトゲンシュタインらの解釈をたどり、その現代性を明らかにする。(引用)第Ⅰ部 主体と他者第1章 自己と...2018.05.25新刊書発売のお知らせ
新刊書発売のお知らせキリスト教教父著作集 4-II キリスト教教父著作集4-IIアレクサンドリアのクレメンス2ストロマテイス(綴織)アレクサンドリアのクレメンス 著秋山学訳2018年5月25日 発売中教文館「アレクサンドリア学派」を代表する初期ギリシア教父クレメンスの主著。異教徒への福音宣教...2018.05.25新刊書発売のお知らせ
新刊書発売のお知らせ加藤尚武著作集 第6巻 倫理学の基礎 加藤尚武著作集第6巻倫理学の基礎加藤尚武著作集第6巻加藤尚武著2018年5月23日 発売中未来社第4回配本の第6巻。この巻には現代を代表する哲学者による倫理学一般にかんする基本的文献を集めている。1997年に刊行されベストセラーになった『現...2018.05.24新刊書発売のお知らせ
新刊書発売のお知らせツァラトゥストラ (中公文庫プレミアム) ツァラトゥストラ(中公文庫プレミアム)ニーチェ 著手塚富雄 訳2018年5月22日 発売中中公文庫ニ2-3中央公論新社神の死でニヒリズムに陥ったヨーロッパ精神を、生をありのままに肯定し自由な境地に生きる超人によって克服する予言の書。この近代...2018.05.22新刊書発売のお知らせ
新刊書発売のお知らせ武器になる哲学 武器になる哲学人生を生き抜くための哲学・思想のキーコンセプト50山口周 著2018年5月18日 発売中KADOKAWAコンサルの修羅場で、一番役立ったのは哲学だった。哲学というと「実世界では使えない教養」と捉えられてきたが、それは誤解。実際...2018.05.21新刊書発売のお知らせ
新刊書発売のお知らせ数学の現象学 新装版 数学の現象学新装版数学的直観を扱うために生まれたフッサール現象学鈴木俊洋著2018年5月18日 発売中法政大学出版局数学者フッサールを哲学者に変えた数学論上の問題を現象学発生の問題背景として取り出し、フッサールが最終的に現象学という新しい哲...2018.05.17新刊書発売のお知らせ