新刊書発売のお知らせ

新刊書発売情報 新刊書発売のお知らせ

コレージュ・ド・フランス講義草稿

新刊書発売のお知らせコレージュ・ド・フランス講義草稿1959-1961モーリス・メルロ=ポンティ 著松葉 祥一、廣瀬 浩司、加國 尚志 訳2019年1月25日 発売中みすず書房本書は、メルロ=ポンティが1961年に急逝する直前まで書かれてい...
新刊書発売情報 新刊書発売のお知らせ

言語と行為 講談社学術文庫

新刊書発売のお知らせ言語と行為いかにして言葉でものごとを行うかジョン・ラングショー・オースティン 著飯野勝己 訳講談社学術文庫2019年1月12日 発売本書で提示された理論は「言語行為論(speech act theory)」と呼ばれる。従...
新刊書発売情報 新刊書発売のお知らせ

社会的なものを組み直す

新刊書発売のお知らせ社会的なものを組み直すアクターネットワーク理論入門ブリュノ・ラトゥール 著伊藤嘉高 訳法政大学出版局2019年1月11日 発売主体/客体あるいは人間/自然といった近代的世界認識を超え、脱中心的なネットワークとして社会を記...
新刊書発売情報 新刊書発売のお知らせ

マルクス・ガブリエル 欲望の時代を哲学する

新刊書発売のお知らせマルクス・ガブリエル 欲望の時代を哲学する丸山俊一 著NHK「欲望の時代の哲学」制作班 著NHK出版著書が日本で異例の売れ行きを見せている“哲学界の新星"、マルクス・ガブリエル。2018年6月の来日時の滞在記録をまとめて...
新刊書発売情報 新刊書発売のお知らせ

小学生のための正書法辞典

新刊書発売のお知らせ小学生のための正書法辞典ルートヴィヒ・ヴィトゲンシュタイン 著丘沢静也、荻原耕平 翻訳講談社学術文庫ルートヴィヒ・ヴィトゲンシュタイン(1889-1951年)が生前に公刊した著書は、たった2冊である。1冊は『論理哲学論考...
新刊書発売情報 新刊書発売のお知らせ

ヘーゲル 人と思想 晃洋書房

新刊書発売のお知らせヘーゲル 人と思想寄川 条路 著晃洋書房2018年11月30日発売この1冊でヘーゲルのすべてがわかる、伝記と作品の総まとめ。論理から自然へ、社会から国家へ、政治から経済へ、法律から歴史へ、芸術から宗教へ、あらゆるものを包...
新刊書発売情報 新刊書発売のお知らせ

ミシェル・フーコー 統治の抗争史

新刊書発売のお知らせミシェル・フーコー 統治の抗争史フーコー講義1978-79重田園江 著勁草書房2018年11月 発売中近代とは、人間の数と格闘し、数の多さを利用し、その欲望を煽って膨張させつづける時代である。欲望の膨張を通じて支配が貫徹...
新刊書発売情報 新刊書発売のお知らせ

科学哲学の源流をたどる ミネルヴァ書房

科学哲学の源流をたどる研究伝統の百年史伊勢田哲治 著ミネルヴァ書房科学哲学は科学と離れて独自の問題意識を育ててきた。しかし、その問題意識を科学者に説明するには苦労することもある。どうしてなのだろうか。本書では、現在とつながるような研究があら...
新刊書発売情報 新刊書発売のお知らせ

浄土思想入門 古代インドから現代日本まで

新刊書発売のお知らせ浄土思想入門 古代インドから現代日本まで平岡 聡 著角川選書KADOKAWA念仏を称えれば、死後には阿弥陀仏の本願力に乗じて、善人も悪人も平等に西方の極楽浄土に往生すると説く浄土教。死を直視する教えはどのように変容してき...
新刊書発売情報 新刊書発売のお知らせ

力学の誕生 名古屋大学出版会

新刊書発売のお知らせ力学の誕生オイラーと「力」概念の革新有賀 暢迪 著名古屋大学出版会自然哲学から自然科学へ、ニュートン以後の静かな革命。十八世紀のヨーロッパ大陸で、力学は生まれ直した。惑星の運動から球の衝突まで、汎用性をもつ新たな知が立ち...