PR

言語化する力を哲学する 【哲学 古本 買取対象】

言語化する力を哲学する

明治図書出版
佐藤宗大 

発行年月:2025年09月
判型:四六判
ISBN:9784183132222

目次
第1章 「言語化する力」を問い直す ―学習者たちの「ことば」の姿から
Aさんの「ことば」―「能力」ゆえに見落とされる「ことば」
レポートの書けない大学生―こぼれ落ちる「能力」と失われる「義理」
感想=「ふりかえり」?―「能力」の誤学習が奪う「ことば」
根源的「エネルギー」としての「言語化する力」―「ボキャ貧」を受け入れる
「言語化する力」と「ことばにならない何か」

第2章 「言語化する力」を受け止める ―「ことばにならない何か」から始めるために
Kさんの「ことば」―学習者をめぐる典型
卒業文集の「ことば」―六年担任の苦悩
「言語化する力」を受け止める―学習者の「ことば」のために

第3章 「言語化する力」と「能力」、そして「ことばにならない何か」
「書く」ことの根源的な不自由さと不自然さ
 「書く」ことの不自由さ―Mさんの話
 「書かれたこと」への不信―Bさんの話
 「書く」ことの不自然さ?
 「書く」を問い直す
国語教育の「論理」を問い直す
 「論理」はそんなにエラいのか?
 「論理」の価値=イメージの再考
 「論理」の危うさと信用ならなさ
 「論理」はそんなにエラくない―三百年前のツッコミを参考に
「感じる」こととともにある「論理」
 「論理」をオーダーメイドする力―□と→としての「論理」
「説明的な文章」アレルギーとは何か
 「論理」との出会い直しへの挑戦
 学習者の姿から―「論理」カリキュラムの行きつく先
 「説明的な文章」の隠れたカリキュラム?
 「論理」をめぐる根深い誤学習?
「ことばにならない何か」との出会いとしての文学体験―文学教育再考
 「文学的な文章」/「説明的な文章」
 伝えることの始まりとしての「文学」
 「文学」と出会う、向き合うことの意味

第4章 これからの国語教育の話をしよう ―「ことばにならない何か」とともに
「多様性」と「ことばにならない何か」
学校教育における「多様性」―矛盾した要求?
 「文学」の意義―「ことば」のあり方の「多様性」との出会い
 「ほんとう」としての「文学」―あまんきみこという体験
「幼年期の終わり」と「ことばにならない何か」―「予測困難な時代」への覚悟
 『幼年期の終り』
 国語教育の「幼年期の終わり」―言語生活の断絶を前に
 「幼年期の終わり」の国語教育―知りえない未来に向けて

スポンサーリンク

哲学 学術書 古本 買取いたしております

古本 買取、遺品整理の本の買取、承ります。まずはお気軽にお問い合わせください。

ご自宅に眠っている古本や遺品整理で出てきた本を、ぜひお売りください。哲学書・学術書・洋書を高価買取いたします。思い出の詰まった遺品整理の本まで幅広く対応しています。

面倒な手続きは一切不要。スマホからお申込みいただくだけ。いくらになるか心配でしたら、LINE査定で画像を撮って頂くだけでお見積いたします。出張買取も行っております。送料や出張費用も無料でご利用いただけます。

遺品整理に関しても、故人が大切にされていた本をしっかりと受け継ぎ、丁寧に扱わせていただきます。思い出の品を手放す際のお手伝いとして、安心してご利用いただけるサービスの提供を心掛けております。スタッフ一同お待ちしております。

Line 査定

これから古書・古本買取の売却・買取をご検討中のお客様、Lineアプリ査定がおすすめ
Lineアプリで簡単査定はこちら

哲学書 古本 買取

これから哲学書・思想書の古書・古本買取の売却・買取をご検討中のお客様、ぜひ当店の買取サービスをご利用してみてください。
買取依頼はこちら

学術書 古本 買取

これから学術書・専門書の古書、古本の売却・買取をご検討のお客様、ぜひ当店の買取サービスをご利用してみてください。
買取依頼はこちら

洋書 古本 買取

これから原書・洋書の古書、古本の売却・買取をご検討のお客様、ぜひ当店の買取サービスをご利用してみてください。
買取依頼はこちら

バッハが好きな店主

「本好きの皆様に楽しんで頂く」をコンセプトにサービスを展開しております。主に新刊書のご紹介や、古書市開催のお知らせなどを配信していきます。買取や本に関することなども時々書けたらと思います。本や読書の推進もさることながら、日本に芽生えた「哲学」の地脈を広げることに寄与できれば幸いです。

啓文堂書店 多摩センター店、橋本店、三鷹店、鶴川店、永福町店など各店舗へ展開。
三省堂書店 神保町本店 大宮店 千葉店 経堂店など各店舗へ展開。
★各店舗にて期間限定で弊社オリジナル本革ブックカバーを店頭販売しております。

2022年2月 哲学堂工房が新設されました。オリジナル本革ブックカバー・総革装製本・革製本修理・革装メモ帳など製造・販売しておりますので、こちらもどうぞ宜しくお願い申し上げます。

一般社団法人全国読書推進協会
全国より古本・古書買取受付中

哲学書 現代思想書の古本 買取ページ
学術書 専門書の古本 買取ページ
もよろしくお願いいたします。

■店主が気になっていること。
店主のつぶやき&読書記録のページ
(最新)
店主のつぶやき その5
店主のつぶやき その4
店主のつぶやき その3
店主のつぶやき その2
店主のつぶやき その1

バッハが好きな店主をフォローする
新刊書発売のお知らせ
バッハが好きな店主をフォローする

コメント